- 2019.12.23
冬期休診のお知らせ
2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)まで休診とさせていただきます。 1月6日(月)より通常診療となります。よろしくお願いします。
花長ファミリー歯科ブログ 春日井市南花長町の歯医者さんのブログです。
2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)まで休診とさせていただきます。 1月6日(月)より通常診療となります。よろしくお願いします。
2020年1月10日(金)・18日(土)に 矯正相談会を実施いたします。お気軽にご相談にお越しください。
こんにちは、歯科衛生士のRです。 先日、毎年この時期に行われるGCさんのセミナーを受講してきました。心理学を用いたコミュニケーション術とインスツルメントの選び方についての講義です。毎日の歯磨きの大切さを伝えていくことや、より満足してもらえる診療にしていくためにはどうしていくべきか、今までを見直し、今回の講義内容を活かしてより良い環境にしていきたいです。 帰りにスタッフで寄った名古屋クリスマスマーケ […]
こんにちは。歯科衛生士のRです。 むし歯になる子とならない子はなにが違うのでしょうか?おやつを食べるか食べないか、歯磨きが得意か苦手か、、これには時間が大きく関係しています。 前回のブログの内容では食事の後はお口の中が酸性化する、とお伝えしました。ずっと酸性の状態ではなく、時間が経つと唾液の働きによって酸性から中性にしてくれます。この中性にならない時間があると虫歯になってしまうのです。 下の表のよ […]
2019年12月6日(金)・21日(土)に 矯正相談会を実施いたします。お気軽にご相談にお越しください。
こんにちは。歯科衛生士のRです。 テレビやインターネットで歯磨きは“食べてから30分後にした方が良い”というお話を聞いたことはありますか? 食べた後はお口の中のpHが酸性に傾き、エナメル質が溶けやすい環境になっています。グラフのように30分くらい経つとお口の中のpHが中性に傾くので、このタイミングで歯磨きをすると、歯を傷つけずに磨くことができます。(pHとは・・・酸性,アルカリ性を表す単位です。数 […]
こんにちは。歯科衛生士のRです。 歯医者さんは怖い場所でなかなか通いにくいという印象をお持ちの方が多いのではないでしょうか? そんなお子さんでも楽しく通えるように、キッズスペースを完備しています。キッチンセットやトミカ、絵本などたくさんのおもちゃがあります。待ち時間に、男の子も女の子もみんな楽しく遊んでいます(^^♪ 上手にできたら、ご褒美カードにシールをためよう! 楽しいことが待ってるよ🎵
はじめまして、花長ファミリー歯科 歯科衛生士のRです。 10月も中旬となり、日中はまだまだ日差しが強いですが、朝晩と肌寒くなってきていますね。体調を崩されていないでしょうか?この時期は水も冷たくなって知覚過敏の方も多くなります。お困りの方はいつでも相談してくださいね (^^♪ ブログでは歯のことはもちろん、医院の機材や設備、院長やスタッフのことなど、色んなことを書いていきたいと思います。少しでも皆 […]
10月12日(土)午後は台風19号の接近が予想されるため休診とさせていただきます。
2019年11月1日(金)・16日(土)に 矯正相談会を実施いたします。お気軽にご相談にお越しください。